CE超実生活

あなたに便利や役立つ情報を発信するブログ

日本女性の約50%が不足している栄養素とは?

f:id:onikusan8:20180915004935j:plain

世間には様々な栄養サプリが売らていますよね。

でも「サプリ摂取しても効果は無い」とも言われますが、本当に効果がないのでしょうか?

そんなことありません。

サプリの服用で効果があるとされている栄養素があるんです!

それもその栄養素は日本女性の約50%が不足しているとの結果が出てるんです。

 

 

ビタミンD、あなたを守る栄養素

不足しているビタミンそれは「ビタミンD」なんです。

ビタミンDは「強い骨を維持するためや健康のために必要な栄養素」となっています。

ビタミンCは良く耳にすると思いますが、このビタミンD、人間は体内で生成する能力を持っています。

日光(紫外線)を浴びることでビタミンDを作り出すことができるんですね。

(人間はビタミンCは作り出せないんですよね。他の動物は作り出せるのに不思議です。)

では、何故、現代社会では不足する栄養素になってしまったんでしょう?

 

ビタミンD不足の原因は生活環境の変化が関係していた

原因の一つに日光浴不足が挙げられます。

現代人、特に女性は白い肌でいることが美とされ、極力紫外線を避ける生活をしています。

例えば、日傘や帽子、日焼け止め等、紫外線対策グッズが数多く売られています。

これを日常的に使用することにより、ビタミンD生成の元になる日光(紫外線)が不足しがちになるんですね。

紫外線不足=ビタミンD不足となっている可能性が大きいと言えます。

 

ビタミンDが不足すると、大変なことに

先にも書いたようにビタミンDは「強い骨を維持するためや健康のために必要な栄養素」となっています。

なので、不足すると何が起こるか?

 免疫力の低下、骨が脆くなり骨の病気にかかりやすくなる。

まあ、簡単に言うと「風邪を引きやすくなる」ってことですね。

 

ビタミンDを補給せよ!

ビタミンDを多く含む食品、それは「魚」です!

脂肪が多い魚に多く含まれているので、サケやマグロ、サバといった魚に多く含まれています。

(ビタミンDとるなら、お寿司が最高ってことです!キノコもイイですよ)

手軽に摂取したいって人はサプリメントから摂取するのがオススメです。

摂取量は年齢と性別によって適正量が違いますが、成人であれば、だいたい5~50ug/日が目安となります。

ビタミンDは脂溶性ビタミン(油に溶けやすい)なので、油物と一緒に摂取するのが効果的です。

揚げ物のお供にビタミンDのサプリは最高に良い組み合わせってことです!

 

あと日光浴を忘れていました。

紫外線の強さによって浴びる時間が変わってきますが、

 ・夏場は5分~10分くらい

 ・冬場は60分くらい

 

がベストな時間になります。

全身浴びる必要もないので、体を黒く焼きたくない人は手の平だけでもいいと思います。

 ※住んでいる環境によって、かなり時間が変動するようです。

 ※12月正午の沖縄と北海道では70分ほどの差(北海道の方が長くなる)が出るようです。

 

ビタミンDは体に蓄積される

ビタミンCなどは過剰に摂取しても尿と一緒に体外に排出されてしまいます。

これがサプリを摂取しても意味がないと言われる一因ですね。

ただビタミンDは必要以上に摂取した場合でも体に蓄積されます。

これには良い面と悪い面がありまして、良い面としては「摂取した栄養が無駄になりにくい」ということ。

悪い面としては「過剰に摂取し続けると体に悪影響を及ぼす」といったことになります。

 

栄養素について調べると目から鱗な知識がたくさん分かってきます。

次はマカの効果について調べてみようかな。

 

ではまた。

瞑想アプリ「メントレ」。これを使えば誰でも瞑想がうまくなる!

瞑想は道具無しで、どこでもできちゃう最強のメンタルトレーニングです。

ただ最初のうちは集中が途切れがちになるので、スマートフォンのアプリなどを

使用して瞑想した方が絶対に良いです!

 

そこでオススメなのが、これ!

メントレ(メンタルトレーニング)

メントレ(メンタルトレーニング)

  • keigo matsumaru
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 メンタリストDaiGoさんが監修しているアプリになります。

 

続きを読む

疲れが取れないのは睡眠不足が原因か?

f:id:onikusan8:20180913002641j:plain

厚生労働省の調査で、1日の睡眠時間が6時間未満である割合が40歳代が最多であることが分かったとのこと。

 詳細は以下で。

40歳代の半数 睡眠6時間未満 | 2018/9/12(水) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296634 @YahooNewsTopics

 

40歳といえば、仕事も子育ても一番忙しい時期になりますよね。

私はまだ32歳なんで、先の話かもしれませんが、子育てしている身としては

他人事に思えません。

実際、私も睡眠時間は6時間程度なんで、これがもっと少なくなると考えると

体が持ちそうにないです。

 

さて、疲れが取れない原因が睡眠不足によるものか。ということなんですが、

疲れはどうやれば軽減もしくは無くなるのか。

 

続きを読む

習慣化を助ける!超有能アプリ「みんチャレ」

なかなか「習慣化」って難しいですよね。

どうしても楽な方へ逃げちゃいます。

それに毎日勉強するぞ!と意気込んでも、次の日には忘れっちゃったり。

そんな失敗しがちな習慣化を助けるアプリをご紹介! 

f:id:onikusan8:20180909215537p:plain

A10 Lab Inc.「ダイエットや勉強の三日坊主を防止-みんチャレ」

ダイエットや勉強の三日坊主を防止-みんチャレ

ダイエットや勉強の三日坊主を防止-みんチャレ

  • A10 Lab Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

このアプリの素晴らしい所、それは「同じ目標持つ仲間と励ましあいながら、習慣化できる」ところにあります!

一人で習慣化を目指しても、意志や自制心がだんだん弱まって途中で目標を放棄しがちです。

このアプリでは同じ目標持つ仲間を見つけ、チームとして活動することができます

そしてその仲間は皆、達成した証拠を画像で送信してきます

するとどうでしょう。

仲間が頑張ってるのに、自分はやらなくていいのか?

あ!今日の目標、やるの忘れてた!

こういう感情や気づきが生まれます。

そう、このアプリには習慣化を妨げる、自分への甘えや忘れを防ぐ効果があります。

 

続きを読む

ブログ継続中、自分の心の変化

 

三日坊主でいつも終わる自分がブログを継続していることに自分でも驚きを隠せません。

 

ブログのタイトルには継続何日目なのか、自分自身がわかりやすいように継続日数を記載しています。

これによって自己効力感を高めようという狙いがあります。

気持ちの推移としては以下の感じ。

 1.新たな記事を書くため、前の記事が何日目か確認する。

 2.継続日数を確認して自分がかなり継続できていることを実感する。(自己効力感向上)

 3.継続を途切れさせないために、明日も頑張ろうという気持ちが生まれる。(継続しようという意志の強化)

 

書くネタですが、いつもノープランで書き始めてます。

何か皆さんに伝えられる記事を書きたいところですが、今の自分にはかなり高度なことなので、まずは書くことに慣れ文章力を徐々につけていきたいと思ってます。

なんで、内容がままなりませんが、すみません。

 

自分の目標は「ブログを書くことを習慣化すること」ですが、習慣化に成功したとどう証明すればいいのか悩んでいます。

習慣化の成功証明って、ブログを書くことが苦痛ではなくなるだったり、毎日同じ時間に書き込みができているとかですかね。

今時点では自分の気持ちの変化だったり感情的なものを説明する方法を思いついていません。

 

この辺はオイオイ考えていくということで。

 

ではまた。

 

 

瞑想通算24日目

 

最近、瞑想習慣の報告をしていなかったので、その報告を。

 

前も報告していますが、私はメンタリストdaigoさんが監修しているアプリ、

「メントレ」で瞑想しています。

 

 

アプリについては以下で紹介しています。 

daigopractice.hatenablog.com

 

自然の音がいくつか入っていてイヤホンして瞑想すると、まるでその環境にいるような気分で瞑想することができる作りとなっています。

ただちょっと不満を言うと「呼吸瞑想で瞑想の質を測定するために使用されるフラッシュライトが常に点灯して邪魔だし、バッテリの消耗が激しい」、「瞑想完了時の音が調節できずイヤホン音量によっては爆音になり、心臓に悪い」っていう所もあります。

ただこの辺は今後改善されていくでしょうから、静観しています。

 

で結果ですが、以下の画像の通り、

瞑想の累積時間によってランクが決まるんですが、やっと「三日坊主」から「入門」昇格することができました。

次のランクは「意識高い系(901min以上)」となっているので、そこを目標に頑張ります。

 

さて瞑想を重ねて実感したことをいかに。

 ・深い瞑想まで達する時間が短くなってきた。(だいたい12分くらい必要だったのが、10分くらいに)

 ・深い瞑想状態になると不安等が一気に薄れ、自分を客観的にみているような感覚に。

 ・呼吸自体も自分の意志と関係なしに、心地よい呼吸をすることができるように。

 ・瞑想後は疲れも軽減されていて頭がスッキリとします。

 

瞑想の達人になると瞑想中は幸福感でいっぱいになるらしいので、ぜひその境地を味わってみたいですね。

f:id:onikusan8:20180905224743p:image

 

f:id:onikusan8:20180905224747j:image

 

今日はこの辺で。

ではまた。

15日目 習慣化の道のりは長い

 

いつも三日坊主で終わっている自分が、ここまでブログを書き続けられているのは、メンタリストdaigoさんの動画の影響が大きいからだと思います。

膨大な動画を適当にチョイスして見るだけで、自分へのモチベーションが向上します。

 

また他に続けている習慣化の影響も大きいかもしれません。

筋トレ、ノート術、瞑想、自分自身と戦う術を教えてくれたdaigoさんに感謝です。

 

自分との戦いはまだまだこれから。

というか、この人生が終わりを迎えるまで終わらないんでしょうけど。

 

まずは区切りとして30日間ブログを続けることができたら、ブログに本腰を入れていきたいと思っています。

今だと文字だけで画像も無いし、私がどんな人物かも書いてません。

文章も頭の中にある言葉をそのまま書いているだけです。

これじゃ、誰も読んでくれませんよね?

 

まずは習慣化!そして次へ!

 

ではまた。

14日目 知らないは罪じゃない。損である。

 

私も生れ落ちてから、30年と少し経ちました。

人生経験を色々積んでいき、タイトル通りのことが分かってきた気がする。

 

知識がある人と無い人が戦ったら、当然知識がある人が勝つ。

それは何故か。

知識があるということは、相手の行動を読めるということ。

知識があるということは、その行動に対する対応パターンを複数持てるということ。

知識がないということは、相手に全てを任せるということ。

 

知識があれば、最善の方法で最善の行動を行える確率が大きく高まります。

知識が無いと、方法も思いつかず対策も打てません。自分のセンスだけが頼りです。

 

まずは自分自信に技術や知識を蓄える。(学生時代)

そこで得た知識を社会のために使う。(社会人)

如何に学生時代に学びを多くできるか、知識を蓄えるかが重要だと思います。

だから東大生は世間の評価も高いんですよね。

社会人になってから、知識ベースのスタートラインが違いすぎます。

でも、社会人はコミュニケーション能力も大きく必要になってきます。

この能力も有るか無いかよって、今後の人生を大きく左右する要素になると思います。

 

なんか、文章の組み立てがなってませんね。

あとで清書したいと思います。

 

今日は仕事で遅くなってしまったので、これくらいで。

 

ではまた。

 

 

プライバシーポリシーについて